ゆびさきトング

お料理好きな人なら、

デパートなどのキッチン用品売り場を見て回るのは楽しいですよね。

と同意を求めていますが(笑)、

はい、私は大好きです!


もうぐるぐるお店中を回りながら、色々なモノを見て回るだけでも楽しい。

そして、時々面白いモノを見つけて興味津々に買ってみたり(笑)


ネットサーフィンしていても、そういったものを見るのは楽しいので、


ウチには、お役立ちグッズがちょこちょこあります。

とはいえ、コレクターのようにモノだらけではありません。


本当に必要なモノは買いますが、

便利グッズは、用途や使用頻度を考えて決断します。


そんな中で、今気になっているものがあります。

それが、今日の記事のタイトル「ゆびさきトング」


よく使うのは、お箸だったり、つかみにくい時は普通のトングだったり。

最近は、トングを使う事が多いですね。

モノにもよりますが、箸よりがっつり、滑らずにつかめる事が多い。


そこでこのゆびさきトング。

文字通り指の延長的な感じで使いやすそう。


日本のモノなので、買ってもすぐにゲットできないのが辛いところ。

実際には、使ってみないと自分の使い方にあっているかわかりませんが、

毎日料理していると必ず一度一回はこれが欲しい場面に出くわします。


う~ん、使ってみたいなぁ(笑)




タイトルとURLをコピーしました