ウェルネス ファイテン ネックレス 知人間で、ファイテンのネックレスが話題になっています。ネックレスはほとんどした事なくて、もともとおしゃれにもあまり興味がないのですが、いろいろと実際に使っている知人たちの効果を聞いたり、知人間とは言え話題になっていると気になってきます。(笑... 2025.02.17 2025.02.18 ウェルネス
日記 リベンジ退職 カナダやアメリカなどでは、雇用主が社員を簡単にレイオフ(解雇)できます。とはいえ、労働規則的には解雇する2週間前にその旨を通知する事になっていますが、これは言い方を変えれば、解雇したあとの2週間分の給料を払えば、突然の解雇ができるという事で... 2025.02.10 2025.02.17 日記
旅行 山アテ道路 前回の日記でも書きましたが、ここのところ好天が続くバンクーバー。この時期は、基本的に曇天で雨が多いはずなので、これだけ毎日太陽が見られるのは異例です。青空も澄み渡って広く、気持ちの良い天気ですが、その分、気温は低い。そんな日は、空気も澄み切... 2025.01.22 2025.01.25 旅行
エンターテイメント イルミネーション カナダ 日本も今は、年末年始やイベント時などには、結構大掛かりなイルミネーションを見かけますね。こちらバンクーバーも、特にこのウインターホリデーの時期は、あちこちでイルミネーションが見られます。イベントなどではなくても、普通の通りの街路樹やポールな... 2025.01.04 エンターテイメント
イベント カナダ お正月 カナダにお正月はありません(笑)いきなりですが、何故こう書くかというと...日本にいる友人たち、特に海外に一度も行ったことないような人たちは、日本の風習が世界の風習、とまでは言いませんが、日本独特という感覚が全くない人が多く、「カナダって、... 2025.01.01 2025.01.04 イベント
文化 New Year’s Eve カナダ 日本では、既に新年ですが、こちらはまだ New Year’s Eve (大晦日)。当地と日本は、17時間あるので、日本が新年を迎えた瞬間は、こちらは、31日の朝の7時。そうするといつもモヤモヤというか、微妙に感じるのが、新年のあいさつ。SN... 2024.12.31 2025.01.04 文化
ニュース 夜行バス 日本の夜行バスの進化がスゴイ!!走るホテルのごときゴージャス仕様の機材や便も。夜行バスと言うと、長距離を一晩かけて移動するというイメージですが、飛行機、新幹線などと比べて、もちろん時間では勝負できないので、価格で勝負 = 安価でいけるという... 2024.12.30 2025.01.04 ニュース日記
ウェルネス サウナ カナダ 最近になって、日本でしばらく前からサウナが流行っていた事を知りました(爆)「ととのう」とか言う言葉とともに、サウナに通ってすっきり。カナダでもサウナはあって、プールなどに行くと、必ずと言っていいほど、ジャグジーとサウナはあります。スチームサ... 2024.12.28 2025.01.04 ウェルネス
イベント ウインターホリデー この記事を書いている今日は、カナダもクリスマスですが、この日はともかく、最近はメディアでもクリスマスというよりもウィンターホリデーという言葉を多用するようになりました。いよいよ年末。タイトル通り、ウインターホリデーのシーズンです。この記事を... 2024.12.25 イベント文化
イベント クリスマス カナダ いよいよクリスマスですね。欧米では、一年で一番大きなお休みの時期です。日本も年末年始は大型の休暇になりますが、メインは年明け、元旦からのお正月ですね。カナダなど、欧米圏ではクリスマスがメインの行事で帰省の時期です。クリスマスに、遠く離れて暮... 2024.12.21 イベント