イベント 日本カーリング選手権 2025 カナダは、カーリング王国として君臨していますが、近年は、特に女子の日本や韓国のカーリングレベルが飛躍的に向上しています。2018年の平昌オリンピックで、女子日本代表のロコ・ソラーレが銅メダルを獲得して以降、認知度が一気に全国区になってから、... 2025.02.09 イベント
イベント 恵方巻 2025 今年も既に2月。節分の時期がやってきました。ここで毎年ニュースになる話題。メディアやメーカーが作って煽る○○商戦に簡単に乗せられるのは日本人の特徴なんですかね。今さら言う事でもないですが。日本にいたころの自分も20代になるくらいまではそうで... 2025.02.02 イベント文化
イベント おせち 訳あり クリスマスケーキは、25日を過ぎると売れ残り品のセールを行います。という事は、昨今すっかり定番になってきた料亭やデパートなどの高級お節料理も売れ残りをセールするのでは?と思って調べてみたら...やっぱりありました。もともと高級路線の料理なの... 2025.01.25 2025.02.01 イベント
イベント カナダ お正月 カナダにお正月はありません(笑)いきなりですが、何故こう書くかというと...日本にいる友人たち、特に海外に一度も行ったことないような人たちは、日本の風習が世界の風習、とまでは言いませんが、日本独特という感覚が全くない人が多く、「カナダって、... 2025.01.01 2025.01.04 イベント
イベント ウインターホリデー この記事を書いている今日は、カナダもクリスマスですが、この日はともかく、最近はメディアでもクリスマスというよりもウィンターホリデーという言葉を多用するようになりました。いよいよ年末。タイトル通り、ウインターホリデーのシーズンです。この記事を... 2024.12.25 イベント文化
イベント クリスマス カナダ いよいよクリスマスですね。欧米では、一年で一番大きなお休みの時期です。日本も年末年始は大型の休暇になりますが、メインは年明け、元旦からのお正月ですね。カナダなど、欧米圏ではクリスマスがメインの行事で帰省の時期です。クリスマスに、遠く離れて暮... 2024.12.21 イベント
イベント ブラックフライデー アメリカでは、11月の第4木曜日(今年は11月28日)が、サンクスギビングという祝日になります。祝日は木曜日ですが、大抵の人は金曜日も休んで4連休にします。会社がそうするところもあるでしょう。このサンクスギビング、クリスマスに次いで大きなイ... 2024.11.11 イベント
イベント リメンバランスデー 11月11日は、リメンバランスデー(Remembrance Day)という祝日です。1918年11月11日に、第一次世界大戦の休戦協定が結ばれた日に起因しています。日本語では、戦没者追悼記念日と訳されます。意味合いから言うと、日本の終戦記念... 2024.11.10 イベント
イベント カーリング グランドスラム カナダのスポーツ、国技といえばアイスホッケーが有名です。でも、実はカーリング大国でもあるんです。競技人口は100万人以上ともいわれています。カナダの人口が、4,000万人程度という事を考えると、かなりの割合です。カーリングの大会は地方の小さ... 2024.11.08 イベントスポーツ
イベント ハロウィン 前回の記事(おせち料理 | バンクーバーからいろいろ)では、既におせち料理の話題を取り上げましたが、直近のイベントというと、ハロウィン。もともと日本の文化では全くありませんが、最近は、むしろ日本人の盛り上がりの方が海外よりすごかったりします... 2024.10.28 イベント