日記 リベンジ退職 カナダやアメリカなどでは、雇用主が社員を簡単にレイオフ(解雇)できます。とはいえ、労働規則的には解雇する2週間前にその旨を通知する事になっていますが、これは言い方を変えれば、解雇したあとの2週間分の給料を払えば、突然の解雇ができるという事で... 2025.02.10 2025.02.17 日記
日記 バンクーバー 積雪 先日、バンクーバーの降雪注意報の記事を書きましたが、ついに、というかやっとというか、降って積もりました、雪が。ウチの界隈で10cm程度の積雪。早朝の除雪がまだほとんどされていない時間帯には、道路も完全に雪道。この辺りで、ここまで積もるのは何... 2025.02.05 2025.02.09 日記
旅行 レンタルスペース 部屋を短時間借りられるレンタルスペースというのがある、というのを最近知りました。首都圏では、若い女子の需要が多いそうです。その背景には、宿泊費の高騰があるようで。インバウンド客など、需要の増加で、ホテルの空き部屋がなかなか見つかない。加えて... 2025.01.29 2025.02.01 旅行日記
日記 バンクーバー 氷点下 先日19日、おそらく今シーズン初めてであろう、気温が氷点下になり、薄氷が張ったり、霜が降りたのを見ました。今シーズンは、なかなかの暖冬だと思います。まだ雪はちらつきもせず。秋から冬を越して、翌春までは基本的に天候が悪く雨がつづくのが、バンク... 2025.01.21 日記
日記 具無しラーメン 海外で有名な日本食といえば、寿司と天ぷら。今でも、それはありますが、最近は新たなモノが増えています。だいたい予想がつくと思いますが、それはラーメンと居酒屋。ラーメンは、こってり豚骨系が人気があります。脂っこいの好きな人多いですから。居酒屋は... 2025.01.08 2025.01.15 日記飲食
日記 バンクーバー スカイトレイン バンクーバーには、地下鉄というか無人の新交通システムが走っています。最初は、1985年の万博に合わせて作られたスカイトレインと呼ばれる、日本の電車より、一回り小さいトレインで、バンクーバーダウンタウンと郊外のサレー市をつないでいます。考えて... 2025.01.05 2025.01.15 日記
ニュース 夜行バス 日本の夜行バスの進化がスゴイ!!走るホテルのごときゴージャス仕様の機材や便も。夜行バスと言うと、長距離を一晩かけて移動するというイメージですが、飛行機、新幹線などと比べて、もちろん時間では勝負できないので、価格で勝負 = 安価でいけるという... 2024.12.30 2025.01.04 ニュース日記
日記 アジア系スーパーマーケット こちらのアジア系スーパーマーケットは日本人にとっても非常に重宝するお店です。バンクーバーでは、中国系のスーパーマーケットの大型店がありますが、このお店では、日本のものもたくさん売っていて、それこそ日本の納豆などは、10種類前後もあります。日... 2024.12.11 2024.12.15 日記
日記 コストコ トイレットペーパー 日本にもあるコストコ(Costco)こちらの人の発音だと「コスコ」、「カスコ」と聞こえます。かなり久しぶりにコストコへ買い物に行ってきました。一番の目的は、トイレットペーパー。カークランドというコストコのオリジナルブランド。値段は、他メーカ... 2024.12.07 日記
日記 江のスコ 今どきの人たちが好む旨辛調味料に新しいものがでてきており、江のスコもそのひとつ。産地名であり、神奈川県藤沢市のランドマーク的存在の江の島と、タバスコから命名されたとか。でも、〇〇スコという辛み調味料は、全国あちこちで売られていて、例えば、九... 2024.11.30 日記飲食