飲食 カナダ 外食 インフレ カナダは、インフレが普通に進んでいます。何でも高いですが、中でもレストランなどの外食はもともと、かなり割高なうえ、そこに消費税がつき、さらにチップも入るのでまあえらいこっちゃです。それもあり、普段はまず外食しません。自炊です。日本の場合、一... 2024.08.25 2024.08.28 飲食
飲食 サイダー アルコールというと、こちらでもビールを呑む人は多いですが、サイダーも人気があります。カナダ人の友人たちにも、ビールは好きではないけど、サイダーが好きという人がちょこちょこいます。そんな感じで、自分もビール同様に呑むようになりましたが、これま... 2024.08.19 飲食
飲食 Dim Sum Dim Sum とは飲茶。点心と言ったりもするようですね。種類がたくさんあるので、少人数で行くとあまりたくさんの種類をオーダーできません。だから、行く時はだいたいグループの集まりなど、ある程度の人数がそろう時に行きます。バンクーバーは、香港... 2024.08.14 2024.08.28 飲食
ウェルネス 糠床 水抜き器 自作 去年から、糠漬けを復活しました。10年以上前に友人からもらったジップロックの簡単タイプの糠漬けは作ったことがありますが、手入れの仕方も何も知らなかったので、使っているうちに水っぽくなってきて、結局辞めてしまいました。今回は、オンラインレッス... 2024.08.12 2024.08.28 ウェルネス文化飲食
文化 カナダ 日本酒 カナダでも日本のお酒買えます。今どきは、流通が行き届いているので、世界中の主要都市にいれば、日本のモノは、日本酒に限らず結構色々なモノが手に入ります。日本酒が少しずつ世界に広まっています。ただし、輸入品であり酒類なので値段はとんでもなく高い... 2024.08.08 2024.08.28 文化飲食
飲食 自家製クラフトコーラ 本当にコーラの味!!こんなに手軽にできるとは!先日、クラフトコーラなるものを作りました。そして、そろそろ飲み頃になったので、ソーダ水を買ってきて作ったのです。自家製クラフトコーラ、しばらく前に話題になったのでネットを調べると、たくさんの人が... 2024.08.04 2024.09.29 飲食
飲食 チャプチェ レトルト 先日チャプチェのパックをもらいました。いわゆるレトルトパックで、フライパンに入れて温まったら OKというもの。今日食べてみました。普段は、インスタントものは食べませんが、せっかくもらったし、お手軽なので。具材もはいっているのでそのまま温まっ... 2024.08.03 2024.09.29 飲食